鎌倉・横浜・湘南・横須賀
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、 いくつかの撮影会を中止としました。 そんな中で、ぎりぎり開催をしたのが、 この、桜の親子お写真会でした。 例年、大船フラワーセンターで開催していた 桜の親子お写真会ですが、 大船フラワーセンターが閉園しているため、 場所を変えての開催となり…
ニューボーンフォトの撮影をするようになって、 気がついた事があります。 赤ちゃんが寝なくて困っているママは多いのに、 赤ちゃんの寝かしつけを教わる機会がないという事! 少なくとも、私は2人出産してますが、 プレママ教室とかで、寝かしつけを教えてもらって ないと思います。 (古い…
今年も桜がぽつぽつ咲き始めましたね。 昨年の、桜の親子お写真会の様子をお届けします^^ 例年、私の桜の親子お写真会は、 ソメイヨシノじゃなくて、早咲きの桜で撮るので、 この日にちだと、ちょっと遅め。 前日、下見したら、予想より桜が散ってしまっていて、 焦りました(^_^;…
ニューボーンフォトは、準備が色々あるので、 ご出産前にご予約をいただくフォトグラファーが 大半だと思います。 私も基本的には、事前にご予約をお願いしていますが、 出産後のご連絡にも、 できる限り対応させていただいています。 …
新型コロナウィルスの影響で、 小中高校が休校になって、 いろいろな形で親に負担が来ましたね。 我が家の姉妹は、2人とも卒業なのに、 現状では日程未定で卒業式があるのかすらナゾ(;´Д`A そんな気持ち的に落ち込む件はありますが、 …
最近、ニューボーンフォトで 紫がマイブームです 紫は昔は高貴な色。 上手に使いたいな〜と思いながら撮ってます。 さて。 ニューボーンフォトの撮影は、 大荷物…
ニューボーンフォトでは、 赤ちゃんを寝かせて撮るのが基本です。 ですから、赤ちゃんを眠らせる、 あの手この手を 私たちニューボーンフォトグラファーは 持っているんです。 いろんな技を駆使して、 赤ちゃんを寝かしつけてい…
今度、開催する赤レンガパークでの 親子お写真会。 そのためには、公園の利用申請をしなければならず。 備忘録も兼ねて、一連の手続きを書き留めてます。 その1はこちら その2はこちら …
今度、開催する赤レンガパークでの 親子お写真会。 そのためには、公園の利用申請をしなければならず。 備忘録も兼ねて、一連の手続きを書き留めてます。 その1はこちら その3(完結)はこちら …
今度、赤レンガパークで親子お写真会を開催しますが、 赤レンガパークなどで撮影会をするのに、 申請が必要なのをご存知ですか? 新港パーク、臨港パークなどなど、 みなとみらいの公園のほとんどで、 営利の撮影には申請が必要なんです。 それで、…
2020/8/19
2020/7/19
2020/6/18
2020/5/25
2020/5/22